投資初心者には大変な1ヶ月ですね

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ひとりごと

こんにちは
8月くらいから株価の変動が大きかったり
円高が進んでいたりと投資界隈が騒がしいですよね
そのせいか、NISA使ってやり始めた投資初心者の人たちが
毎日の情報で一気一憂したり、これで損をした人が退場したり
なにかと騒がしいこのところの1ヶ月です
また、今週から日経平均株価が下がっているみたいですね
先ほど為替をみたみたら、130円台に入ってきそうな感じで
株について本気で勉強しないとダメかなと思ってたりもします

みなさんはこの暴落で被害を受けましたか?
S&P500買っておけばいいと、たいていの人たちが言っていたので
米国株をやっていた人はけっこう下がったんじゃないでしょうか?
日本株を持っている人たちも同じだと思います

ちなみに、わたしも例に漏れず株価が下がったことで損失がでています
ですが、周りが騒いでいるほど気にしていません
積立は継続していますが、損失が出たことで慌てて売ったりもしていません
なんでここまで落ち着いていられたかというと
始めた最初の頃に、S&P500と米国ETFをいろいろと買っていました
そしたら、見事に100万くらいの損失がでたんですよね
最初だから、利益なんかなくただの赤字です
初めにこれくらい大きな損失がでると、どうしていいかわからず焦りました
でも、S&P500を推奨する人たちが、何が起きても基本放置
それは過去の状況からみても右肩上がりで成長しているから
この言葉だけを信じて3ヶ月くらい放置してたんですよね
そしたらいつの間にかプラスになってました
この経験があったから、そんなに慌てることがなかったです
むしろ、欲しかったやつが下がってないかチェックしてました

これから、また右肩上がりになっていくのかはまだわかりませんが
S&P500ってアメリカの上場企業の500銘柄から成り立っています
500銘柄も常に一定ではなく、年に数回入れ替えを行なっているそうです
そう考えたら、アメリカが経済的に全く機能せず、世界的な競争力がなくならない限り
GAFAM、エヌビディアが衰退しても、次世代の企業が入れ替わって500銘柄に入る
そうしてまたS&P500が上がっていくのかなと想像しています
そういう銘柄構成の入れ替えがあったから、過去何度も暴落しいるのにも関わらず
長期的な目線でみると、右肩上がりの成長をしているのだと思います
だから、毎日株価とにらめっこできない人や、いろいろ考えるのが苦手な人にとっては
短期で利益はでないけど、長期でプラスになりやすいと言われていると解釈してます
なので、いまのところわたしはS&P500は売る気はなく、積立を続けています

株で稼いでいる人たちって損失から学んで、いろいろ勉強してますよね
なんか損失を出してからが投資家と呼べるくらいな感じです(笑)
まだわたし自身も株をやり始めて長くないので、大きい損失は2回目です
前回は我慢することを覚えました
今回は。。。まだなんの教訓を得たのかわかりませんね
ポートフォリオを組んでおけばとか、暴落のタイミングであの株を買っておけばとか
こうしたことを後になって実感してくるのでしょうか
みなさんも、もし今回の件でショックを受けるような結果なら
退場しないで、これからプラスになるように学んでみてはいかがでしょうか?
本、youtube、インスタなど今どき情報はいくらでも転がっているし
今回、成功している投資家さんですら損失はでているので
今後の対策も情報発信してくれているとおもいますよ

!!1か月無料体験実施中!!

タイトルとURLをコピーしました