こんにちは
Xを見ていたら
たかがラーメン食べるのに1時間待つとか。。。
と言うような書き込みがあったそうです
それに有名な人も引用リツイートでのっかったんだとか
今日はそんな話題が気になったので、それについて書いていこうと思います
あなたは飲食店に並んで食べる人ですか?
ちなみにわたしは基本的に並びたくない人です。並んでも30分が限界です
10代、20代前半はラーメンでもなんでも1時間以上並んだりもしました
なので、並ぶことを馬鹿にしているとかではなく
自分の経験上、並んでまで食べる価値はないと思ってしまったんです
世の中の人がどれくらい待つのかなと思って調べてみました
10分くらいまで待てる人は47%くらい
それ以上並んで食べる人は53%くらいみたいです
90%の人が並んでも30分くらいまで
1時間くらい待つ人は全体の5%くらいみたいですね
あなたはどう感じましたか?
個人的な感想は、思ったより少ないなと思いました
観光地とか行っても1時間くらい普通にみなさん並んでいるような気がします
この長時間並ぶ、並ばない問題は個人の価値観なのでなんとも思いませんが
わたしの価値観をお伝えすると
並ぶ時間を別の時間、例えば観光する時間にまわすとか
別のことができる時間に使うことができると思うようになりました
どうしても行きたくて、予約ができるならしますし
ふらっと行ってダメなら、縁がなかったなと諦めてしまいます
ただ、近く気になった別の店で食べて美味しいところはいくらでもありました
これはわたしが勝手に期待しているだけなので、お店は悪くないんですが
美味しいから行列ができる、だから長時間並ぶ必要がある
並んで食べた結果、そんなに並んで食べるほどか?と思うことが多いんです
多分、努力したらそれ相応の結果が出るのが望ましいと期待するのと一緒で
苦労して食べたんだから、期待値以上の美味しさだろうと
わたしが勝手に期待しただけなんですよね
じゃあ、逆に期待せずに行ったらどうなるか?
絶対に並んでまで食べるほどじゃなかったとしかならないですよね
というか、そもそも最初から並んでまで食べないですよね(笑)
なので、近くのこんなに人がいるのに、なぜこんなに空いている?
というようなお店に恐る恐る入って食事をすると
こんなに空いていて、尚且つなんでこんな美味しいんだ
と2倍の喜びを感じてしまうんですよね
さらに、他のことに使える時間が増えたと考えると最高です
こんな考え方で、相方や友人と意見が合わずケンカになったりしないか
こう思われるかもしれませんが、幸いなことにわたしの周りもそんなに並びません
相方とどこか行った時は、並ぶかどうかは相方に決めてもらってます
その判断に従うことにしているので、特にイラっともしません
もし、むこうから聞いてきたらわたしが判断してるので、ケンカにはなりません
友人だと、30分以内でないとそもそも並ぶ判断にならないので
感覚が一緒なのでケンカにはなりません
なので、単に付き合う人に恵まれているだけかもしれません
こうした経験からわたしは並んで食べるのが嫌いです
でも人によって喜ぶポイントは違うので
有名店で長時間並んで食べたということにステータスを持つ人もいれば
わたしみたいに自分で違う店を見つけたことにステータスを感じる人もいる
なのでどっちが良いとかはないとは理解しています
自分が幸せを感じているならOKだと思います